top of page
お知らせ
2024.11.29
年末年始のお休み 12月30日(月)~1月5日(日)
2022.01.01
なかの眼科クリニックのHPを新設いたしました。
お知らせ
日帰り白内障手術
〈 保険適用 〉
白内障手術は、目の曇った水晶体を取り除き、人口レンズに置き換える手術です。これにより視力を回復し、はっきりと見ることを可能にします。目にのみ局所麻酔を使用します。手術自体の時間は通常10分から20分程度です。
診療内容
往診・在宅診療
地域の皆様のご自宅や施設への往診・在宅診療を始めました。往診では簡易的な視力測定や眼圧測定などを行なっています。さらに検査や手術が必要な場合は来院していただくことになります。まずはお電話でご相談ください。
緑内障検診
〈 保険適用 〉
緑内障は、視神経が損傷し、視野が失われる病気です。視野が失われると、基本的に回復することは不可能ですので、進行を制御するには遅すぎないように、早めに治療する必要があります。 緑内障は通常、進行したときに気付くので、40歳以降は定期的に目の検査を受けるようにしてください。
網膜光凝固術
〈 保険適用 〉
網膜光凝固術(レーザー治療)は、さまざまな網膜疾患の治療に使用されます。特定の波長のレーザーで病的網膜を凝固させることで、病気の進行を抑える治療法です。ただし、この治療法は網膜症の進行を止めることを目的としており、視力を回復させることはありません。状態によっては、レーザー治療が1日で治療が終了しない場合があり、何回かに分けてレーザー治療を行う場合もあります。